存在証明

4/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 授業時、出席を取っていた先生は結局加藤の名を呼ぶ事は無く、代わりに鈴木という男が呼ばれた。鈴木の返事が無いとき先生は「今日は鈴木は休みか、珍しいこともある事だ」  先生、加藤は知りませんか?と、悟志は訊きそうになったが、直ぐに堪えた。それはほんの少し前、クラスメイトに散々訊いたが、皆同じく「知らない」と首を横に振るだけであった。    悟志はさっきまでの事を振り返っていた。先生が何か説明しているようだが、全く耳に届かない。  確かに、自分は加藤のノートを返却したはずであった。それは間違えない、ライバルと思っている加藤がよく使っているノートだった。加藤は青い大学ノートを愛用していた。ノートな端からは色とりどりの付箋がはみ出ている。 「間違ってないはずだ」と悟志はぶつぶつと呟き考える。 「悟志」と前の席の大神が机をトントンと叩いた。 「どうした大神?」 「指名されてるぞ」と大神が先生の方を見た。    先生は教科書を開いて悟志をじっと睨んでいた。「有川、もう一度聞く。問い四の答えは?」 「ええと……」と悟志は急いで教科書を開き問い四を見る。二次関数だった、複雑に見え、難解に見えてくる。本当はなんとも無い数式だが、突然思考を変えた悟志には全く解けなかった。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!