1年間ありがとうございました

3/7
150人が本棚に入れています
本棚に追加
/355ページ
自分はオタク オタクって何か昔は私ホントに隠してたんですけど、昔のオタクって言い方は差別的だったりして「動きがオタクっぽ~い」とか馬鹿にする言葉に使われてたと思うんですよ。 でも今の時代になったからっていうのもあるけど私は逆にプラスの事っていうか。 だって1つの事に熱心になれるからオタクであって。私はオタクの方がいいなーって自分で思いますね。 生きがいを見つけるって人生の中ですごい大事な事だと思うので、逆にオタクじゃない子はエッ?てぐらいな感じで。今はそうなりました。 昔は隠して隠して普通に生きてた自分もいたんですけど(笑)。今ではオタクがいいです(キッパリ)。逆に趣味ないんだっていう子の方がえぇー?てなります。変わりました。 そう思い始めたのは高校とかからですかねー。 それ以前も多分漏れ出てたと思うんですけど。 正直なんか卒業アルバムとかでも若干そういう要素っていうか、周りからのコメントとか寄せ書きみたいなのを見てもホント若干ばれてたかなーっていうのもあるんですけど。 高校に上がってからは周りが女の子だけになったっていうのもあって。
/355ページ

最初のコメントを投稿しよう!