1/3
前へ
/277ページ
次へ

        

もう春だというのに、雨は流れるように降りしきっていた。屋敷の屋根の瓦に打ち付けられた雨滴は一度音を立てて跳ねる。跳ねられた水滴は溝に集まって流れを作る。そして、そのまま溝の終着点で滝を作って地面に叩きつけられていく。 何とも言えない風情がそこにあった。 遥か天空の雨雲から押し出された雫が地上に舞い降りる。その幾筋もの雫が凝縮され一つの川を作る。 一連の現象が風情の訳を教えてくれた。 ――そう、水の循環なのだ。 地球上で終始絶えることなく続いている当たり前の行為が頭上の屋根の向こうで行われていた。まるで縮尺された地図を見て現地を夢想するかのように、世界を行き交う水の様子が頭の中に雪崩れ込んできた。 また、元を質せば生命の根源なのだ。水の循環によって世界ができ、そしては生命もまた誕生したのだ。 そんなことを考えながら、女は屋敷の縁側をスタスタと足音を発てずに進んでいく。 暗くて姿ははっきりと見えなかったが、姿勢が良く気品さを感じられた。縁側を控えめに足早で進んでいく様は、仕者を彷彿させる。 いや、まさに誰かに仕えているのである。 女はとある襖の前で片膝を突くと「すみません。遅れました」と言ったのだ。 部屋の中に女が仕えている御主人が居るのであろう。女は片膝を突いたまま顔を下げ、主人からの返事を待つ。 だが、すぐには返事が返ってこなかった。 私事でもしているのであろう――と、女は黙って待つことにする。しかし、幾ら待っても何の返事もなかった。ただ、雨滴が叩く音と雨水が滴り落ちる音が物淋しい二重奏を演じているだけである。 女がもう一声掛けようと顔を上げた時、襖の向こうから女性の声が返ってきた。 「雨に濡れるわ。早く入りなさい」 女は安心したのかフッと笑いを漏らすと、座した姿勢のまま襖を静かに開ける。開かれた襖の先も外の雨闇と同じくらいに暗かった。そんな蝋燭一つすら点っていない暗闇の中央に座布団がぽつんと置いてある。 突如、闇の彼方の主人が言った。 「屋根から落ちた水は何処に行くのかしらね」 女は言葉を返さずに黙り込む。驚くことに心を読まれたようである。さっきまで自分が考えていたことと被るのだ。 滝の先の地面は海を表しているのかもしれない――と、女はそう頭に思い浮かべる。 「まあ、そこに座りなさい」 はっ――と、威勢良く返事をすると、その姿勢のまま摺り足で座布団に進んでいった。
/277ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加