1

3/14
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
―――水郷村に、冬が来た。 この冬休み、漏れは再び水郷村へと戻ってきた。 水郷村の大地を踏みしめ、幼馴染たちとの再開を喜び合った漏れであったが、今となってはそんな感情は消えうせていた。 むしろ、来なければ良かったとさえ思っている。 ……この冬、<チキュウオンダンカ>の陰謀はどこ吹く風、水郷村が記録的な寒波に襲われていたからだ。 「寒い……」 さっきから寒い寒いと呟いては身体を震わせるのは、犬―――蒼月洸哉だ。 その言葉通り、腕をさすって体をがたがた言わせていた。 「……」 澄ました猫の方は黒井深。読書をして澄まし顔でいる彼も、やはり本音は寒いらしくさっきから身体が微かに震えていた。 室温は現在摂氏二度。残念ながらこれはストーブをたいた上での温度である。 ド田舎故エアコンがなく、頼みの綱は最早こたつだけだ。 そのこたつの温度も、そろそろつまみで回せる範囲の半分を越えようとしていた。 体感温度を上げるべく、漏れを含め三人ともコートにマフラー、手袋という室内らしからぬ完全防寒装備を身につけているのだが、今日はそれにも関わらず装備を突き抜けて寒さが伝わってくる。 「そらそらー!」 「ひゃあっ、冷たいです!」 「?」 ふと声のした方を見ると、窓の外で狼に竜、それと虎が、寒波をものともせず元気に庭を駆け回っている。 「はわわ、やめてくださいー!」 「辰兄、そっち行ったぞー!」 「うっしゃあ、特大投げつけてやんぜ!」 どうやら、狼、古酉峻が、竜、翠屋辰樹と虎、大島虎彦の格好の的となっている状況らしかった。 「うわ……」 辰兄と虎彦がやんちゃなことは前々から重々承知していたが、これは少々大人気ない。 「……南無」 しかし寒波の強襲のため助けに行くにも行けず、漏れはただ峻君の無事を祈った。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!