4/5
前へ
/5ページ
次へ
 放課後、友人を家に誘った際に受けた、悪意無き友の言葉に、僕の心は泣き声を上げていた。 『亮ちゃんとこは、狭いし汚いから遠慮するわ』 『そうそう、亮ちゃんの婆ちゃん、いつもかりんとう出してくれるけど、かりんとうはあんまりやしなあ』  そう言われた途端、かっと顔に血が上ったのが自分でもわかった。それは、苛立ちや怒りとは全く違った、まさしく“羞恥”という感情の一端だった。友人達の前からすぐにでも駆け出して、隠れてしまいたい。そんな思いに苛まれた。けれど、僕は何食わぬ顔を装ってこう言った。 「まあな、あれは婆ちゃんの家で、僕ん家やないし。それに、僕かてかりんとうはあんまり好きやないわ」  極めつけに、友人と一緒にふざけて笑い合ったのだ。  結局、適当な理由をつけて遊びを断った後、「ただいま。」と帰宅した僕。婆ちゃんは、変らず夕飯をこしらえていて、狭い部屋の隅には、洗濯された僕の着替えが綺麗に折り畳まれていた。  心がひどく痛んだ。  早くに両親を亡くした僕にとって、この狭いアパートの部屋は、たった一つの家に他ならなかった。それに、本当はかりんとうは僕の大好物で、婆ちゃんの好物でもあった。  秋刀魚の焼けるいい匂いが漂う。 「ポッポー、ポッポー、ポッポー、ポッポー、ポッポー、ポッポー。」  鳩時計から可愛らしい顔が飛び出し、六回鳴いた。小学校三年生の秋、僕は婆ちゃんの背中を唇を噛み締めてその目に焼き付けていた。    ちくたくちくたく。  ちくたくちくたく。  ちくたくちくたく。   (なんであの時、あんなこと言うてしもたんやろう)  ふとそんなことを考えて、僕はふっと口元を緩ませた。  ぐつぐつと煮える味噌汁と秋刀魚の匂いも、鳩時計の鳴き声も、オレンジ色の夕明かりに照らされた小柄な割烹着の背も、ひどく懐かしく、目を閉じれば昨日のことのように思い出される。  
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加