続・書籍化作品とその批評、批評への批判

3/3
前へ
/14ページ
次へ
 そして、書籍として売り出した作品は課金などと言う『水増し』行為は通用しません。エブリスタの外はただの実力勝負の世界です。  もう一度書きます。  書籍化を目指しているクリエイターさんには、本当に書籍を書籍として売る気がありますか?  単に自分の自己満足の為に、自分の名誉欲を満たすためだけに書籍化を目指していないと、本当に言えますか?  もう一度考えてみて欲しいものです。  そして、その課金=上位というクリエイター側の意識を助長するようなシステムを構築してきたエブリスタ側に、果たして本当に新しい小説を見つけたいという意志はあるのでしょうか。  私にはとてもそうは思えません。  イベントはあくまで書籍化検討。  最優秀賞を取った作品が書籍化まで至らずに終わることが多いのは、この課金が直接結果に結びついているシステムのせいなのではないでしょうか。  エブリスタさんにはそこをもう少ししっかりと考えていただきたいところです。  最後に、勘違いしないで頂きたいのですが、私は課金自体は正だと思っています。  エブリスタというサイトとしての商売という意味でも、「この作品をもっと応援したい」という読者側のニーズに応えているという意味でも。  そこは上手くかみ合っていると思います。  私が言いたいのは、そこで財力に物を言わせた課金応援団を立ち上げて他の芽を潰すのはどうなのか、そしてそれを可能にしてしまったエブリスタというサイトは小説投稿サイトとしてどうなのか、という話です。  型破りな新しい風を呼び込みたいというのなら、現在の体制は大幅に作り替える必要があるのではないかと思います。 (ぶっちゃけてしまえば既に手遅れなのではないかとも思っていますけどね。他サイトの名を出すことをペナルティーで制限していますが、それでもクリエイターの流出は抑えられていないようですし。斯く言う私も、小説活動の本命は他サイトです)  少々構成の粗い乱文となってしまいましたが、今回は以上です。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!

17人が本棚に入れています
本棚に追加