…首塚と古戦場…

2/3
151人が本棚に入れています
本棚に追加
/47ページ
あれは十年前の春の事だった。 私の名前は 林 紀子。 子供が生まれた為、夫の健司と共に郊外のパチンコ店に転勤することにした。 最初開店したばかりでしばらくは大変だったが従業員も増え、落ち着いてから私は日勤だけの業務に就いたのだった。 夜中の十時を回った頃であろうか。 子供が泣き出したミルクを作ろうと起き上がった時、私は部屋の外に誰かがいることに気付いた。 家は店の寮で私達は二階の3DKを借りて暮らしている。 寝室からゆっくりと出てキッチンに向かう。 ガチャリ。 重い金属を引きずるような物音に驚いて後ろを振り返る。 当然だが居間には誰もいない。 電気を点けてミルクを作るだけに専念することにした。 疲れているから過剰に物音に反応するに違いない。 自分にそう言い聞かせながら、ミルクを哺乳瓶に入れて寝室に戻ろうと踵を返したその時。 「うわあぁあぁぁああ!!」 健司の悲鳴が聞こえて私は急いで寝室に駆け込む。 「あなたどうしたの!?」 寝室の電気を点けた時確かに一瞬見えたのだ。 血塗れの鎧を纏った男が健司を睨み付けていたのを……………。 「い……今…………いたよな?」 健司は体をガタガタと震わせて私に問い掛ける。 昔から霊感があった私にも見えたのだ。 泣きやまない子供をあやしながら私は明日、地元の人に話を聞いてみようと思った。
/47ページ

最初のコメントを投稿しよう!