SANDAI 4

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/194ページ
キースとグリッドは、戦場から逃げ出した。 数合わせで無理やり連れてこられた負け戦など、やってられるか!というわけで、木々を掻き分け駆け抜ける。 重い剣も早々に捨てた。 しばらくすると、林の切れ目が見えてきて、グリッドは飛び出す。 「何だこれ?鉄格子が地面につけられてるぞ」 グリッドの発した『鉄格子』という単語に、キースは額に手をあてた。 「これは線路だよ。俺たち列車に詰め込まれて、ここに運ばれたんだろ?」 「そういえば、そうだった。あの動く檻でキースに会ったんだよな」 懐かしい話が出たが、それはおいておき、キースは続ける。 「これを辿れば元いた町に戻れるぞ」 キースは思わず笑みをこぼしながら、林を分断するように地面をまっすぐ這う『鉄格子』を指さした。 キースの笑みにつられて、グリッドも笑みを浮かべ、二人は『鉄格子』の上を駆けた。 そのうち、二人は疲れて歩きだす。 何もないまま歩き続けて、数日が経過した。 凍死を避けるために、夜に歩き、昼に交代で眠り、木の根や幼虫を食べて飢えをしのいだ。 躊躇なく何でも口に放り込むグリッドの姿に、キースは初めてグリッドを尊敬した。 永遠に延びる林と線路で何日目かの朝日を迎えた。 枯れ枝を集めながら、今日の寝床を決める。 キースには火おこしの心得があり、枯れ枝は勢いよく燃えあがる。 昼とは言っても冷たい風が吹いていて、焚き火で暖をとっていた。 「暖炉で暖まりてぇなぁ~」 「ダンロ?」 キースがもらした弱音に、グリッドは首をかしげる。 「家の中の焚き火ってところか。ヒバシってので、つついたりしてさ」 キースが細長い枯れ枝で焚き火をつつく。 「ヒバシはヤキゴテか?ってことはダンロはアレか…。あいつらは熱くて痛いから嫌だなぁ」 グリッドは乾燥してカサつく左手を右手でさする。 そこに奴隷を示す焼印があることを、キースも知っていた。 「……お前はこの焚き火も嫌いか?」 しばらくの沈黙の後、キースが口を開く。 「これは、あったかくて好きだ」 グリッドの即答にキースは笑って、 「暖炉ってのはこういうのだよ。町に戻ったら教えてやる」 「そっか。ダンロってこの焚き火みたいにあったかいのか」 未だに、檻から眺める鉄格子にしか見えなかったものが、グリッドの目にもやっと、キースと同じように、希望につながる線路に見えた。
/194ページ

最初のコメントを投稿しよう!