2日目

3/4

29人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
3人揃って食卓に着く。 「いただきます」 手を合わせた後、箸に手を伸ばした時だった。 「なぁ、礼服用意だけしといて」 「礼服?」 「そう、佐久間ん家の行かなきゃいけないかもだろう」 また、姑にいらない事をいわれたのだろうと、瞬時に分かる。 箸を戻して和馬に言う。 「あのさ、普通の亡くなりかたじゃないのよ。葬儀っていっても、密葬になる可能性の方が強いし、警察が関係してるんだから、昨日の今日でそんな話にならないと思うよ」 「だよな。でもお袋が、行かないような不義理をするなって、煩いんだよ」 何を考えて居るのだろう? 姑と私はことごとく考え方が違う。 こんな状況下で行けば、火事場の野次馬みたいではないか。 「あのさ、参列してもらって、佐久間さんが喜ぶとは思えないんだけど。お母さんが亡くなったといっても、原因があれじゃ、そっとしておいて欲しいんじゃない? 気になるなら、時間をおいて、仏壇だけでも参りに行ったら?」 「考えてみるよ」 その後、和馬と颯馬を送り出し、洗濯や掃除を済ませれば、いい時間になっている。 手が空くと、自然と佐久間さんの家の事が気になる。パソコンを立ち上げると、関連記事を検索する。 昨日よりは数多くヒットしてくる中、地元の新聞やテレビ局のホームページに入り、記事を読む。 事件の内容については、依然変わり映えしないが、近所の人から聞き込んだと思われる、佐久間家の様子が載せられている。 怪我により歩けなくなったお母さんの介護の為に、お父さんが仕事を辞めた事。 町内の催し物に、夫婦仲良く参加していた事。 お父さんは温厚な性格で、スポーツマンだった事。 介護を始めて、趣味のテニスが出来なくなったと溢していた事。 最近、疲れたと元気が無かった事。 頭に老老介護と言う言葉が浮かぶ。 子世帯と同居しているにも関わらず、どうしてそうなったのかと、ふと思う。 だが、それぞれの家庭には、他人が想像もつかない事があったりもする。 その事で、佐久間さんをどうこう思う事はしないでおこうと思う。 私の知っている佐久間さんも、お父さんと同じ温厚な人だ。何か事情があったのだろう。 だけど、恐ろしいものだ。何もかもが露になっていくようだ。 それでも私が母だからであろうか、一番気になるのは、佐久間さんの子供達の事だ。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!

29人が本棚に入れています
本棚に追加