神父×神父×神父

29/30
364人が本棚に入れています
本棚に追加
/139ページ
「って事で御館様、あとはお任せします」 (ちょ、丸投げかよ!!) 『相変わらずの二重人格…生前からまったくブレてませんね、山県殿』 (え、何…昌景って二重人格だったの) 『えぇ、戦の時だけ荒々しくなりますが、平時は人当たりの良い温厚な方ですよ』 昌信のさりげないカミングアウトに動揺している間に、昌景から身体のコントロールが戻される…軍配と槍が消えてないので、丸投げというつもりは無さそうだが (まったく、面倒な役割ばっかり押し付けやがって…) 右手でボリボリと頭を掻き、左手で槍を掴む 「で、どうすんだ…やるなら徹底的に消し飛ばしてやるが」 そこまで言って、とある事に気付く 「ところでアレ、そろそろヤバいぞ」 「「「あ」」」 部屋の隅で血溜まりに沈んだままのフリードを指差す っていうか、その反応ってフリード忘れてたな 「奴も認めたくは無いが真人間だ…あの出血だと死ぬぞ?」 さぁ、どうするよ? 部下を見捨てて戦うか、それとも… 「ここで死ぬか?」 冷ややかな笑みを浮かべ、レイナーレだけにピンポイントに強めの殺気を当ててやる 「くっ…退くわよ」 「「レイナーレ!?」」 「今ここでフリードを失うのは惜しいわ…計画の為、ここは退くわ」 「やむを得ないな…」 「うぅ、悔しい…!!」 計画、という単語に残り2人も渋々と矛を納めると、フリードとドーナシークを担ぐ 「捨て台詞は要らんぞ、正直聞き飽きたんでな」 「きぃぃぃ!!次はギッタンギッタンにして殺してやる!!」 「そうしたけりゃ、堕天使を後三万は連れて来るんだな」 「口が過ぎるぞ、人間!!」 「その台詞、そっくりそのまま返してやるよ」 そう言って陣羽織と武器を消し、縮地で家から飛び出す もうこれ以上絡まれると面倒だし、さっさと帰る事にした
/139ページ

最初のコメントを投稿しよう!