三月・雪

2/2
221人が本棚に入れています
本棚に追加
/174ページ
三月の始め。 辺りは雪で白一色で、吐く息でさえ白い。 学校からの帰り道、凍てつくような寒さに、ただただ下を向いたまま、黙々と歩く。 部活に入っているわけでもない僕は、部活動に忙しい友人と別れて、一人、家路を歩いていた。 立ち並ぶ並木にも、雪が降り積もり、その光景が僕を憂鬱にさせる。 寒いのは、大の苦手だからだ。 重たい足取りで歩いていると、それは、不意に訪れた。 「槙村!」 「え?」 名前を呼ばれて、振り返った僕の顔面に、雪の塊が盛大にクリティカルヒットした。 そう、まるでマンガのように。 突然の出来事に、顔に付いた雪を払う事も忘れ、茫然とする僕の目の前に、一人の女子生徒が笑顔で立っていた。 彼女の手には、ソフトボール程の雪玉。 状況が把握出来ず、ただ茫然と彼女を見返す。 本来なら、どう考えても彼女が雪玉をぶつけた犯人だと分かる。 僕でも、された事への抗議なり、非難なり、それなりの反応を示す。 それが出来なかったのは、彼女の表情が、あまりにも今の状況にそぐわないからだ。 殺気や悪意めいたものは一切なく、悪戯をした表情でもなく、とてもにこやかで、友好的な笑顔だった。 行動と表情の違いに、違和感を覚えた僕は、何と声を出せばいいのか分からなくなった。 そんな僕にお構いなしに、彼女は明るく話かけてきた。 「君、槙村翔悟(まきむら しょうご)だよね?」 「え…あ、うん……」 「私、桜井奈々(さくらい なな)っていうの。知ってる?」 「……いや、ごめん」 あまり人に対して関心を抱かない僕は、クラスメイト以外の名前も顔も覚えられない。 「そうだと思った」 彼女は、その事に文句を言うわけでもなく、憤慨するわけでもなく、ただ可笑しそうに笑う。 「桜井奈々。覚えてね」 それだけ言うと、彼女……桜井奈々は、手にしていた雪玉を、もう一度、僕の顔面へぶつけた。 これが、僕にとっては全ての始まり。 桜井奈々という、嵐との出会いだった。
/174ページ

最初のコメントを投稿しよう!