3/36
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/103ページ
公式イベント、って 何位位まで編集部、運営の人に読んで貰えるのかな 前のイベントでは、200位位から本選に残った作品もありましたね 目を通して貰えるのは嬉しい事だ。 エブリスタは良くも悪くも声を大きくしないとどうにもならない、というか こんな所でもコミュ力が重要な訳で 社会の縮図です。 でもんなコミュ力あったらわざわざめんどくさい思いして100Pからの駄文なんか書いてねーんだよ …という人間もいる訳で、つまり自分の事なんですが アレだ、 相互栞とかお気に入りとかファン登録とか 悪いとは思わない、全然ありだと思う SNSだし でも人間性と作品は別なんだよなあ。 人間として好きでも作品はなあ…ってのもある、その逆もね。 んで駄文書きの端くれとして、面白くない話を付き合いで評価されるのはちょっと引っ掛かる。 閲覧数やポイントが上がらない事に焦りは勿論ある。 だけど見つけてくれた人、読んでくれた人 その中で面白いと純然に思って頂いた評価こそが その駄文の真の価値なんじゃねえかなと思っているし そうじゃなきゃ、何が正しいか(自分は)解らなくなってしまう。 小説も漫画も、全て物語というのは (あらゆる意味で)面白い、というのが正義だと思ってる。 70歳の人格者が書いたものでも読んで面白くなければ意味がないし、 15歳のギャルが書いたものでも面白ければヒットする。 それが物語っつーもんだよなと思っている。 あ、商業ベースというか こうやって誰かに読んで貰うの前提の話です。 自己満足で評価を求めず、書くのを楽しむだけだったらまた別の話。
/103ページ

最初のコメントを投稿しよう!