用語集

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
【大戦/戦争】 数千年に渡って神族と魔族の間で続いていた戦争。 魔界最後の王がアマデウスによって倒される事で終息したが、今でも神族からの風当たりは厳しい。先代王の時代は衰退期に当たり、既に民が魔界から流出し始めていた。 【通貨/物】 人間界でいうところのお金だが、魔界にはお金が存在しない。物流や取引の対価は決まっておらず、物々交換で全てが事足りている。 【使い魔/人物】 自分の血肉(またはそれに準ずる媒体)を使って作り上げた、主の命令に忠実な存在。しばしば意志を持たないものとして扱われ、名前を持たない者は特に自我などを与えられていない。 【猫/動物】 城に山ほどいる。主に人間界に生息する四足小型哺乳類で、人類には彼らを好んで側に置きたがる者が結構いるらしい。 【薔薇/植物】 バラ科バラ目のつる植物の総称。アマデウスがこよなく愛する植物のひとつ。 【フェアリー/種族】 所謂、妖精。小さなものはどこにでも存在していると言われ、物や場所や植物に宿る意志のような存在。また大きな存在になると、魔族などと変わらない長寿や高い知能、独自の生活圏を持つ。 【フェアリーサークル/設備】 簡易移動設備。近い距離の移動や、異世界どうしを繋ぐことができる小石で作られた円。 【魔界/場所】 かつて魔族(悪魔など闇の眷属とされる者)が繁栄した世界。今は殆どその姿を見かけない。 【魔力代償/物】 特定の、魔力を含んだ鉱石を増幅器として利用すること。またその石などを指す。 【夢魔/種族】 夢に巣食う魔物の総称。しばしば淫魔と同一視されるが、あえて分けております。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!