宇宙飛行士への手紙を分析してみたんよ

3/5
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
んでんで映像の方、最初何も気にしないで観ると宇宙飛行士になった彼が宇宙から地球に居る彼女に星の光りの手紙を送る、その間に彼等の過去がフラッシュバックしていく そして彼が送った星の光りが数十年後になってお婆ちゃんになった彼女に届く・・・・的な感じですが(ウラシマ効果で彼と彼女の生きてる時間の違いを出したかったのかもしれませんが) ただこの曲の題名は宇宙飛行士への手紙なのです 受け取る側は宇宙飛行士の彼、そう考えて観ると全く違う内容に見えてくるのです。 まず冒頭に出てくる金色のレコード これはボイジャーに積まれたゴールデンレコードと呼ばれる物で地球外生命体がもしるならという仮説を元に地球人の身体情報、音楽等芸術の文化、世界中の言語を詰め込みそれをメッセージプレートとしてボイジャーに積み込んだのです そしてその後のコマに出てくるヘルメットを被った彼 もしかしたら彼はボイジャーの様な探査ロケットに積まれる生体型のゴールデンレコードなのかも・・・・・・
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!