はじめまして

2/8
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
先週の土曜、おばに届け物。 うちで採れた、ちぎりたての梅。 市販のピクリングスパイス。 梅は、ちぎるときに入れたカゴのまま持っていく。 梅の、うぶ毛の生えたような、淡いみどり色の自然な風合いが、茶色の丸いザルのようなカゴに、良く映える。 おばとは、血のつながりはない。 正式な、親戚ではない。 親戚のような、他人だが、おばは、おばなのである。 季節の野菜などを持って、たまに訪ねている。 今回は、梅。 おばのうちに上がり、梅とピクリングスパイスを渡す。 さっそく、おばが、梅を洗っている。 梅味噌を作る。 作ってもまだ余る、と言うので、梅酒にしたら? と提案した。 次は、ピクルス。 色とりどりの野菜が、刻まれてゆく。 まな板に、トントントン・・・と、包丁を刻むリズムが、心地よく、癒される。 季節は、梅雨の中休み。 湿り気を含んだ空気が重く、むし暑い。 スッキリしない天気が続き、気が晴れなかった。 仕事を持つ母は、家事が苦手(母、ゴメン!)。 食事を作るとき、苦手意識からか、鬼気迫る勢いがあり、話しかけられない。 それに比べると、母には悪いのだが(母、ゴメン!!)、おばのゆっくりとしたリズムで作られてゆく手料理の数々は、とてもおいしい。 日頃のストレスも、このおばの魔法にかけられたように、スウッと霧が晴れるような感じで、じわっと癒されてゆく。 目をつぶって幸せに浸っていると、あら、と、おばの声。 梅に何かついてる、と言う。 なになに、と思ってよく見てみると、琥珀色の樹液のようなものが、丸く小さな粒となって、梅の傷口から出ている。 キラキラと光って、宝石のよう。 初めて見た。 写真におさめたが、実物の美しさにはかなわない。 そのあとは、雑談などしながら、おばが魔法のように料理をこしらえていった。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!