織田信長関係    2013/6/13~

13/19

1人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ
主な神社 富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)と、日本国内約1300社の浅間神社信仰を参照 都萬神社(宮崎県西都市) 日向式内四座の一社。 続日本後記には「承和4年(837年)日向国子湯郡妻預官社」と記される由緒ある神社。 コノハナサクヤ姫は、甘酒を作ってお乳代わりに飲ませたともいわれ、境内に「日本酒発祥の碑」が立っている。 律令:政治時代、西都市は日向国の国府が置かれた日向国の中心地で、都萬(都万、つま)神社は国府跡にも近い。 木花神社(宮崎県宮崎市) コノハナ(木花)サクヤ姫の夫・邇邇芸命(ニニギノミコト)の行宮の跡と伝えられる。 三皇子生誕の産屋「無戸室」(うつむろ)の跡がある』 ウィキペディア参照。 日本神話、極めて無知な自分の素朴な疑問。 (宮崎の女神が、何故、富士山に祭られてるの?宮崎が拠なのでは……(?_?)) とネット検索したら、 『富士山本宮浅間大社の元々の祭神は、 富士山の神霊「浅間大神」である。 が、いつの時代からか、 神話に登場する木花之佐久夜毘売命と同一視されるようになり、 江戸時代に定着した。 現在でも一般的な認識では、 浅間大神と木花之佐久夜毘売命は明確に区別されてはおらず、 ほぼ習合した状態である』 なそうな。 しつこいですが、浅間大神(浅間神)で検索すると、 『富士山の神霊。富士山本宮浅間大社(浅間大社)の主祭神。 富士信仰に基づいて富士山を神格化したもの。 浅間神と木花咲耶姫命が同一視されたのには木花咲耶姫命の出産が関係している』 火中出産エピか…… 自分の子供か疑われて、 じゃあ、火の中で出産って(-"-) 水中出産は聞いたコトありますが 火中出産。 人間業じゃない!! まぁ。神様だし。 日本神話もなんか、ドロドロですな。 (じゃぁ。海幸・山幸は、三つ子なの?) 次々産んだんならね。 それとも、毎回、火の中出産したのか…… 双子でも、父親が違い生まれるケースがあるらしいし。 ま。長男ではなく、三男が後を継いだのは、 そこら辺が影響してるのか(?_?)
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加