~0章~ オレは誰でオマエは何処で、いったい何をやらかした?

8/15
11805人が本棚に入れています
本棚に追加
/785ページ
・ダンジョンクリスタルへの命令は『ウィンドウ操作』『音声操作』の2種類。(クリスタル部屋のみ?2つの違いは?) ・操作内容を知るには、『ウィンドウ操作』『マニュアル』の2種類がある。(マニュアル勝手に増ページ?) ・大まかな操作内容は、『ステータス確認』、『モンスター召喚』、『アイテム生成』、『フロア建築』『その他』の5種類 ・『モンスター召喚』は、ダンジョンマスターに絶対服従のモンスターや生物を召喚する。(生き物は何でも?) ・召喚できるモンスターの種類は、特定の条件を満たす、又はモンスターを変化させる(進化、合成、突然変異、あと何かあるか?)外部モンスターを『眷属化』(対象のポイント半分+服従の意思…って何かエr××)によって増える ・モンスターは還元する事により、消費ポイントの半分が返ってくる(増殖や配合でポイント稼げる?) ・モンスターの経験値は、撃破時に戦闘に参加した生存モンスターに5割、残りはダンジョン全体の生存モンスターに分配される。撃退時には戦闘に参加したモンスターのみ取得 ・モンスターには、『ノーネーム』、『名前持ち』の2種類があり、『ノーネーム』はLV半減で再生可能。(子を産んだら溢れねぇか?) 『名前持ち』はステータス上昇度+10で再生不可。(育ったらチートだなオイ!) ・モンスターを召喚する際にポイントを消費することによって、スキルや詳細設定が可能。称号とスキルは召喚後の行動や経験で取得でき、強化や変化が可能(ダンジョンマスターも同様) ・召喚したモンスターの系統や種類を統一することによりダンジョンタイプが決まり、補正ボーナスが付加される ・『アイテム生成』は『モンスター召喚』とほぼ同じ仕様だが、ポイント還元だけ違い、アイテムが生成時と同じ状態で、生成から一定期間内のみ可能。(使いかけはダメ…って、クーリングオフかよ!) ・『フロア建築』は、作るフロアの広さと環境によって消費ポイントが変化する。又、環境の種類も条件で開放可能になる。(火山、毒の沼等はまだ無理…ってオレが死ぬわ!) ・ダンジョン開放は、一ヵ月後に強制的にランダムな場所で行われる。期間内に開放した場合は場所が指定でき、残り日数×100ポイントが得られる。
/785ページ

最初のコメントを投稿しよう!