写真

2/2
187人が本棚に入れています
本棚に追加
/490ページ
デジカメに携帯。その他、沢山。 手軽に撮れる。記念に撮りたい。 色々な場面で撮りますよね。 私が撮影すると善いもの悪いもの写ることが多いんです。 オーブは、よく知られていますよね(^-^) 賑やかで楽しそうな場に登場することが大半です。 水玉のような感じで。 沢山、写ることが悪いとは限りません。 亡くなってからも楽しい場には集まりたくなるものです。 忘れられることって哀しいんじゃないかと私は思います。 亡くなっても生きていても思いのこもった場所など在りますよね… 危ないのは赤く染まった光り(赤だけではないです)や、稀ですが何かが写りこんでいたり、被写体が消えていたりするものが多いです。 ご先祖様から身体に気を付けなさい。の意味のあるものから、お祓いして処理していただくもの。 種類は多々です。 霊障等で御世話になっている方の部屋には、そのような写真が飾られています。 (危険なものはないですよ!) その方、私を試しているのか趣味なのか… 「この写真の意味解る?」 と聞かれます。答えますけど、あまり見たくありません(´・ω・`) その方より位の低い方が二人になった時 「ひとつだけ意味不明な写真があるんです。これ。」 その方が修行中に撮影していただいたと見せてくれた一枚。 その方の周囲は無数のオーブに囲まれ、後ろには軍隊さんであろう下半身数体。 そして雨が降っていなかった日なのに傘をさした白い手が囲むように宙に浮いてる! 修行中の身なら、もう少し位の高い方に霊視してもらって下さい。 解ってる物はギリギリOKとして、意味不明な写真コレクション止めましょう。 こんな気さくというか軽い方を初めて見ましたww 修行に励んでください。 ただでさえ私が撮ると逆さに写ったりオーブが多すぎて被写体がオーブに負けてるのに… 変な光りもあるし。 有り得ない場所に写りこんだり。 これ以上、写真恐怖症にしないでほしいな。 皆様も写真やテープ編集DVD とか気を付けて下さい。 やらせな番組にも時々、本物が 紛れ込んでますから。 怖がらせる変な演出すると霊だって 気持ちよくないですよ。
/490ページ

最初のコメントを投稿しよう!