長良川鉄道の旅

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
予定が多い今年の夏休みは、私一人で自由に動ける日は、一日限り! その日を使って、前々からの計画通り、長良川鉄道越美南線に乗りに行くことにしました。 長良川鉄道越美南線とは、岐阜県の中濃地域を南北に横断する第三セクター鉄道です。 旧国鉄越美南線を引き継いでいるので、路線名は『長良川鉄道越美南線』が正式名ですが、単に『長良川鉄道線』とも呼ばれます。 美濃加茂市の美濃太田駅から、関・美濃市・郡上八幡・美濃白鳥を経由し北濃駅に至ります。 特に、美濃市以北では、清流長良川と並行しており、観光路線の他、地元の足としても利用されています。 しかし、最近では、路線に並行して東海北陸道・東海環状道が開通し、更に利用者が減り続けています。 現在は、利用者を増やすことが最大の課題となっています。 そのために、イベント列車の運行や、長良川が綺麗に見える地点で減速する『ゆらーり眺めて清流列車』を運行するなどして、利用者の増加を狙っています。 今回はその『ゆらーり眺めて清流列車』を利用することにしました。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!