泉の生活

9/19
1145人が本棚に入れています
本棚に追加
/170ページ
昨日クッキー?に使った木の実は、ナッツ系で油分が多いことが分かった。 というか、スマホを読み直したらちゃんと書いてあった。 (せっかく記憶力良くしてもらったのに、ちゃんと読まなきゃ意味ないじゃん。) あまりにも自分が残念すぎる。 キノコにはまだ手をつけていない。 ざっと見た感じ、毒が含まれているものが多かった。 毒を持っている物でも、ちゃんと処理をすると薬になるものもあった。 しかし、素手で触るとダメだとか、キノコのかさが閉じているものは食べられるが開いて胞子が空気に触れると猛毒になるとか…、説明が長くてややこしい為、後回しにしたのだ。 (キノコも後回しだね。 しかし、ホントに種類が多いな~この森は。) 昨日採取しただけでも10種類ほどの木の実、果実、そして草花があった。 一つ一つスマホを見ながら確認していく。 木の実は昨日クッキーに使ったエイコン、タント、モンドの3種類。 どれも、栗くらいの大きさ。 油分が多く、栄養価が高い。 動物に好まれる。 炒ってすり潰し、粉にして水で練り、焼いて食べることが一般的らしい。 この森特有ではないみたいだ。
/170ページ

最初のコメントを投稿しよう!