新装版・欲のすべて

2/3
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
   備考:欲(よく)  ●何かを欲しいとする気持ち。何かを手に入れようとする気持ち。及び、それに準ずる心理のこと。  ○ ~に目が眩む  ○ ~を言うならば  ・無欲(むよく)  ●すべてのことに対して、欲が無いこと。すべてのもの、すべてに対して、欲が起きないこと。及び、それに準ずる心理・行動のこと。尚、この欲に該当する人物は、現代日本では非常に希少である。  ・色欲(しきよく)  ●異性間の性的な欲のこと。異性間の性的行為に対する欲のこと。及び、それに準ずる心理・行動のこと。尚、この欲に該当する人物は、現代日本に於いて、主に女性が多いとのこと。  ・殺欲(さつよく)  ●人を殺したいという欲のこと。何かを殺したいという欲のこと。及び、それに準ずる心理・行動のこと。別名・殺人衝動とも謂う。尚、現代日本に於いて、この欲に該当する人物は、要治療が必要であり、この欲に該当する人物が最も多いとされる。  ・愛欲(あいよく)  ●異性に対する性的な欲のこと。愛に対する欲、並び自己愛に関する欲のこと。色欲の互換であり、肉欲、惰欲の別名がある。この欲に該当する人物は、主に幼い頃の周囲の環境に問題が有り。  ・食欲(しょくよく)  ●なんらかの食物を食べたいという欲のこと。なにかを食べたいという欲のこと。及び、それに準ずる心理・行動のこと。尚、現代日本に於いて二番目に希少な欲望であり、この欲に該当する人物は要注意である。  ・強欲(ごうよく)  ●すべてのことに対して非常に深い欲のこと。ひとつのカテゴリの内のものに対して非常に深い欲のこと。及びそれに準ずる心理・行動のこと。  ・支配欲(しはいよく)  ●行動や意志を束縛したいとする欲のこと。他人より上に立って統括し、指図・命令したいとする欲のこと。現代日本の政治家や資産家、並び一定地位を持つもの等が多くもつ凡俗な欲望。  
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!