1、泊瀬朝倉宮御宇天皇代 大泊瀬稚武天皇

2/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
天皇の御製歌 籠もよ み籠持ち (コモヨ ミコモチ) 掘串もよ み掘串持ち  (フクシモヨ ミブクシモチ) この岡に 菜摘ます児 (コノオカニ ナツマスコ) 家告らせ 名告らせ  (イエノラセ ナノラセ) そらみつ 大和の国は (ソラミツ ヤマトノクニハ) おしなべて 我こそ居れ  (オシナベテ ワレコソオレ) しきなべて 我こそいませ  (シキナベテ ワレコソイマセ) 我こそば 告らめ 家をも名をも (ワレコソバ ノラメ イエヲモナヲモ) 籠(かご)は立派な籠で、スコップは立派なスコップを持って、この丘で草を摘んでいるお嬢さん、家を教えて、名前を教えて、 私は名告ろう、私は大和の国を支配している、私こそが教えよう、家も名前も 良い籠と良いスコップ持って、丘で草摘んでるお嬢さん、 家の場所教えて?名前は何ていうの? 僕は大和の王様なんだけど、僕の住所と名前教えてあげるね
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!