プロローグ

2/6
1922人が本棚に入れています
本棚に追加
/418ページ
   初夏の気配が、風に紛れる五月の末頃。  世間では、ネット上にイタズラ画像や動画を、投稿する事が問題となっていた。  イタズラと言えば、罪悪感は薄い。  しかし、投稿されている動画は、到底イタズラと呼べる代物では無かった。それが、犯罪行為だと思わずに。  公共施設へのラクガキの様子。  飲食店の店頭の人形を破壊。  動物の虐待の様子。  そのイタズラがエスカレートすると、その対象となった店舗の営業に支障をきたした。営業が長期に渡り休業したり、廃業に追い込まれたりする。  遂には、逮捕者まで出る始末。  また、イタズラが自身の周辺の人物にバレ、顔と名前をネット上に公開されて社会的制裁を受けた者もいた。  連日、そのニュースでマスコミが騒ぎ立てる。  テレビやラジオ、ネット上でも伝えない日は無かった。裏を返すと、そうしてマスコミが騒ぎ立てる。そうした事で、イタズラが誘発されてしまっている事実もあった。  目立ちたがりや、ウケ狙いの輩には格好の状況。
/418ページ

最初のコメントを投稿しよう!