キャベツとモルモッティアとステナ・ファオ

4/17
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/137ページ
ドロンは全高8m程の人型。アデロン種という土を炉(ろ)で溶かして出来るアデロン鋼で作られた機械(らしい) 右の肩に鉄製の柵があり、マウはその中へ、ヒョイとトッテ・ビーを抱き入れた。 艶消し茶色のドロン、3066の背中には、折りたたまれた翼。 「おい3066。寝起きのところを悪いが、あの連絡船目掛けてひとっ飛びしてくれ。キャベツをな、キャンプの皆に食べさせてやりたいんだ」 《バゥ》 ドロンの目はオレンジ色に光る。 おそらくは承諾の光。 「ひゃっは! マウ、あの乾電池はやっぱり逸品だったよ。燃料ゲージは100%だ。これなら月にだって行けちゃうかも」 《バゥ》 はしゃぐトッテに顔を向けて、3066は瞳を赤くした。 《訳: 馬鹿を言うな。乾電池なんかで月になんて行けるものか(おそらく)》 そして砂塵が上がる。 ドロンの両足の下にある火炎の噴出口から、大量のガスが吐き出されたためだ。 「トッテ、しっかりと手摺(てすり)に掴まって」 ずんずんと回転しながら上昇を始めるドロン。 風防眼鏡を掛けたマウ・ポーは天を仰いだ。 連絡船の火薬雲のしっぽは、まだまだ捕まえる事の出来る距離である。 「3066! 最大限の加速を!」 ガシャガシャと翼を開いたドロンの目が、今度は青く輝いた。 《訳: 少年、振り落とされるんじゃねぇぞ(おろらく)》 3066、最大限の加速!
/137ページ

最初のコメントを投稿しよう!