選択肢

7/25
507人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
「……ちょっと、美紀ぃ?」 じろりと睨む詩織に美紀は「助かったでしょ?」なんていって、キャラキャラ笑う。 「あれでいいのよ。大河内財閥の娘ってだけで妬まれるような存在なのよ? しかも兄は『恭さま』。うまいことやりなさいって」 美紀の言ってることは正しい だから反論も出来ず、ただ、唇を尖らせる。 ここに通う生徒たちの親は誰もが大層な肩書きを持つ。 会社の社長を初め、弁護士、医者、政治家、銀行の頭取など。 子供のときならば、普通の子供と変わらず遊ぶことが出来ても、高校生にもなれば自分の立場が理解できるようになって来る。 そんな中で妬みや謗(そし)りを受けることなんて日常茶飯事。 親が失脚すれば、友人は手のひらを返すように目の前から去っていき、本人自身もここには通えなくなる。 言ってみれば、ここは小さな「シュミレーション世界」。 ここで培った人脈が大人になった時、発揮されるのだ。 だからこそ、ここで敵を作るのはよろしくない。 上手く立ち回って、友達を作って……。 「大河内さん、少しいいかしら?」 突然、立ちはだかる壁に詩織はビクリを肩を揺らし、美紀は隣で「最悪」と小さく呟いた。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!