第1話

2/10
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
何気ない日々。何気ない生活。何気ない友達。何気ない時間。 そんな毎日を、ただなんとなく過ごしていた。 ―――あの人に出会うまでは。 友達だってそこまで仲良くしようと思ったことはない。ただそばにいる人と話しているだけだ。好きな人だってできたことはなかった。私は他人というものに心底興味がなかったのかもしれない。 けれど、変われたんだ。人の気持ちを考えることができたんだ。本気で人を愛そうと思える日が来たんだ。 私はこの気持ちを大切にしたいと思う。 4月。進級と同時に転校生が私のクラスに入ってきた。 「黒川小豆さんといいます。向こうの学校からは、いろいろあって転校してきたんです。皆さん、仲良くしてあげてくださいね。」 教師が転校生の説明をした。教師がニコニコと話をしている反面、その転校生はずっと何かに怯えるように俯いている。 なんだろう、この学校に不満でもあるのかな? 「じゃあ黒川さん、簡単に自己紹介をお願い。」 「・・・・・・・。」 「黒川さん・・・?」 「・・・ろしく、願いしま・・・。」 あまりに小さい声で聞き取りにくかった。多分、「よろしくお願いします。」といったと思うけれど。 その姿に教師は一瞬困った表情を見せたが、すぐに立ち直って転校生に席を案内した。 その転校生は私の左隣の席となった。 チャイムと同時に転校生が隣の席へ歩いていく。 転校生を間近で見てみると、想像以上に可愛い。 長すぎる黒髪、真っ白な肌、小さな顔、大きな瞳、華奢な体・・・。 その、見るもの全てが美しく思えた。 他人に興味がなかった私が、少し転校生に興味を持った瞬間だった。 彼女が席に着く。そしてまた俯く。長い前髪で顔が見えなくなってしまった。 「えと・・・黒川さん、だっけ?よろしく。私は岡崎澪。」 ・・・自分で驚いた。気づかぬ間に自己紹介をして話しかけていた。 黒川さんは僅かに頭をあげて、チラリとこちらを見る。そして 「・・・・よろしくお願いします。」 と言ってまた俯いた。隣だったからか、さっきより声はよく聞こえた。 「うん、よろしく。どこから来たの?」 「・・・東京。」 黒川さんは俯いたままそう呟いた。 「すごいじゃん!なんでこんな田舎に?」 「・・・・お、親の転勤で・・・そのまま・・・。」 「ふぅん、そうなんだ。」 「・・・・。」 「・・・・。」 話が途絶えたのと同時に、授業が始まった。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!