第二話

3/4
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「先輩は私を恋愛対象として見れないですか?」 「えっ。それは」 「それは?」 「み、見えなくもないけどないかな!」 「……そうですか。では次です」 「まだあるの?」 「先輩、小豆梓さんはとてもいい人です」 「うん、わかってるよ」 「なので、仲直りしてください」 「それもわかってはいるんけど、きっかけが」 「きっかけさえあればいいのですね?」 「でも筒隠は気を使わなくていいよ。これは僕の問題だし」 「いえ。先輩の後輩として、そして小豆梓さんの友達として、見て見ぬふりは出来ません」 「そっか」 「先輩、あとでここに小豆梓さんを呼んできます」 「ずいぶん急にきっかけを作ろうとするね!」 「はい。仲直りは早い方がいいですから」 「そうだけど、僕はもっと自然なきっかけが」 「あっ、小豆梓さん」 「えぇ!? って筒隠、そういうのはいいから」 「いえ、本当です。今扉の前に立ってました」 「え、マジ?」 「マジです」 「ど、どうしよう?」 「先輩、慌てるような事態ではないです」 「で、でも居たんでしょ? 今までの話を聞かれていたかもしれないし」 「聞かれていたらマズイのですか?」 「マズくはないけど、ますます気まずい雰囲気が」 「先輩、恋愛対象として見ていない割には気にしますね」 「そりゃそうだよ。友達だもん。嫌われたくはないよ」 「ですが恋愛対象として見れないのなら、このまま少し距離を取ってもいいのでは?」 「さっきと真逆のこと言ってない?」 「……そうですね。仲直りをするつもりなのに、距離を取ったら出来ませんね」 「あぁどうしよう! 今追いかければ追いつくかな? でもなんて話かければ」
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!