第1話

4/40
865人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ
「長く繁栄されてきた大河内屋の歴史を、お前はわかっていない。いいか?しきたりに従い、長女であるお前はこの家を継ぐ使命がある。それを忘れるな」 その言葉に、私は勢いよく椅子から立ち上がった。 「何がしきたりよ!いったいいつの時代の話をしているの!?継ぎたい者に継がせればいいじゃない!」 「ふざけたことを口にするんじゃない。大河内屋を何代の当主で守ってきたと思っているんだ?」 守ってきた?笑わせないで。 お父さんはただ、自分の代でつまずきたくないだけ。 私の未来なんて、大河内屋の未来なんて見ていない。 ただ、自分が良ければそれでいいと思っているのよ。 きつく手を握りしめる。 「高遠家との縁談も無事に決まった。お前のお披露目の後、話を進めていくからそのつもりでいなさい」 「…結婚なんてしない!」 そう強く叫ぶと、お母さんが私へ顔を上げてきた。 「柚花、いいかげんにしなさい」 静かな口調で、どこか冷たさ感じるその声。 まるでお母さんは人形ね。 いつもそうやって一歩引いては私たちを眺めてる。 あなただって、私と同じ立場にいたんでしょ? 男に恵まれず、姉妹で育ち、そして長女であるお母さんがしきたりに従い、お父さんと結婚したんでしょ? だったら、私の味方になってくれてもいいじゃない!? お母さんも男に恵まれない、それがわかったときから何度も聞かされてきた。 大河内屋は女系で悩まされた時期があり、繁栄を滞らせたくないがゆえに、ある代の当主がしきたりを作ったと。 それは、女しか生まれなかったときのためのもので、その度に代々受け継がれてきたって。 『男に恵まれなかった場合、長女である者が二十歳になるそのときに、当主が選んだ者と契りを』 『当主が選ぶ者とは、大河内家の名を汚さず、さらなる繁栄を絶対とさせる者であること』 そして今、それは私の身に。 「…絶対、従わない」 一度呟き、そしてテーブルをバンッと強く叩きつけた。 「私は、従わない!」 次に大きな声で訴えた後、勢いよくダイニングルームから出ていった。 後ろからいろんな声が飛び交っていたけれど、聞く耳持たずにひたすら足を運んでいた。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!