弱さを生んだ過去。

18/21
301人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ
「建築について訊きに来た事もないのに」 「台所に立つなんて女の仕事だ」 「ウチは手伝いを雇ってるんだ。お前がやるべきじゃない」 「そんなくだらない事やってるから成績が下がるんだ。そんな暇があるなら勉強しろ」 「一人息子としての自覚を持て」 「責任を果たせ」 その日用意された夕食に父親は手をつけなかった。 息子が作っていると知らぬうちは、随分威勢良く頬張っていたというのに。 以後、水上が実家で料理をした事は一度もない。 父親の重圧に対抗する術はなく、無理にでもはね除けようとすれば自分はもちろん、家政婦まで責められるのは火を見るより明らかだった。 ましてや料理の仕事がしたいなど、言い出せる状況下でなかった事は言うまでもない。 新たな未来への羨望も、儚く消えた。 夢は見るべきでなかった。 これまでと同様、敷かれたレールを案内通りに辿る。 波風を立たせない最善の方法だと悟った。 進路希望表には、二年生の面談で表明した志望校そのままが記述された。 経済学部を選んだのはせめてもの反抗。 建築分野一本に絞りたくない思いからの選択だ。 しかし水上の意図とは裏腹に、父親からは「ビジネスマンや経営者としてのスキルをそこで養うといい」とかえって推奨される始末であった。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!