主な登場人物

2/2
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/93ページ
・春夏冬秋仁(春夏秋冬季節) 『大悪党』(ヤルダバオート) 能力名『嘘飾狡演』(ライアーズラインズ) きちんと年をとれたジジイ。年の割には若作りな外見である。好きな飲み物は紅茶。 複合企業『SEASONS』会長。 『無銘の神話集』からの魔術を触手を経由せずに発動させることを実用化し、春夏秋冬季節名義で大魔導師となる。 大悪党と称し世界を荒らし回る。 ・春夏冬秋哉(春夏秋冬巡) 『空笑う特異点』(トリックスター) 能力名『自策自演』(ワーストアクト) 笑顔が胡散臭い健康オタク。好きな飲み物は珈琲。あらゆる戦闘訓練をこなす理想の兵士(のはずだった)。 愛読書は『家庭の医学』、好きなサイトはCOOKP○D。 詳しくは本編を見て欲しい。 ・春夏冬美秋(春夏秋冬暦) 『二進数の女教皇』(プログラマティカル・プリエステス) 魔術師。春夏冬家の正当継承者である。 全身を魔術兵器として改良されたいわゆるサイボーグ。電気を操る『雷撃』魔術の使い手。自らの力場で機械類をハッキングし、自在に動かす魔術をもっとも得意としている。複合企業『SEASONS』代表取締役。苦労人枠1。好きな飲み物は番茶。 ・帝城智秋(春夏冬智秋) 能力名『他言徴用』(ドミナン・トーカー) 故人。秋仁の妻であったが籍は智秋の死後に入れられたものである。 能力は『自分が記録した文章を相手に言わせる』というもの。性質上発現が分かりにくく、長らく研究所をたらい回しにされていたところを拾われる。因みに20歳以上秋仁より年下。秋哉を出産するに伴い死亡。 実家がもともと魔術師の家系であったためか、特に結界に長けた魔術を使いこなす。両立を成し遂げた数少ない人間。好きな飲み物はオレンジジュース→紅茶。 ・春夏冬乃秋(春夏秋冬周) 『鉛色の死角』(プラムビック・デッドアングル) 能力名『寒鉛籠蝶』(ネージュ・ドゥ・プロム) 能力は『自身の姿を隠すような空間に相手を閉じ込めるもの』。その空間は鉛色の空の広がる吹雪く雪原である。 ある日突然転がり込んできた自称、遠い親戚。身体的特徴が春夏冬家のそれとは全く違うので怪しまれている。狙撃銃を愛用するスナイパー。苦労人枠2。好きな飲み物はホットコーラ。
/93ページ

最初のコメントを投稿しよう!