7人が本棚に入れています
本棚に追加
【旧正月】
旧暦(日本では天保暦)の1月1日(立春前後、新暦での2月頃)は旧正月と呼ばれます。
また、旧暦の1月を「正月」、旧正月を「正旦」ともいいます。
(旧暦では「正月」が正式名で「1月」が異名)
日本では、沖縄県や鹿児島県の奄美などの一部の地域で、旧正月を祝う地方があります。
(今回の調査でもいらっしゃいました^^)
*中国、韓国、台湾、ベトナムなどの地域では、新暦の正月よりも旧正月の方が重視されています。
中国では「春節」「過年」「農暦新年」、ベトナムでは「テト」といいます。
最初のコメントを投稿しよう!