『余談』

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

『余談』

皆さんこんにちは、いえこんばんは…かもしれませんね。 突然ですが、皆さんは 「妖怪」 を信じていますか? 妖怪とは 「妖」 と呼ばれることもあり、単純に「化物」や「怪物」と呼ばれることもあります。 それぞれに名前も存在しており、「ぬらりひょん」や「ろくろ首」 さらには「狐」までもが妖怪と扱われることがあり、最も有名であろう「鬼」なんかもいますね。 その多くは 物が生き物のような形になり動き出す、化ける、人の様な外見でも肌色が異なり、怪力で角を持つ。 人間が知る生物の中ではありえないような外見、能力を所有しています。 しかし、「ツクモガミ」の様に姿が「物」であったり 「ぬらりひょん」 「ろくろ首」など、「人」や「身近にある物」がベースであることが多いことから 「子供たちへの戒め」 「法螺話」 などと言われることが多いでしょう。 しかしこのような生物、いえ「妖怪」が本当に過去に存在していて、現代にも存在しているとしたらどうなるのでしょう? 少し長くなってしまいましたね、私はこれで失礼します。 どうぞ、物語をお楽しみください。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!