第6話

3/4
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
体外受精には多額の費用がかかります。 高額な治療費が障害となって不妊治療をあきらめざるを得ない方もいると聞きました。 私はこの年まで働いてきたので、それなりの貯蓄はありました。 ただ、主人と結婚した以上、たとえ独身時代の貯蓄とはいえ、好き勝手に使ってもよいとは思えませんし、それなりの大金を成功するかどうかもわからない不妊治療に費やす踏ん切りはつきませんでした。 主人が私の気持ちを察して、やろう、と言ってくれたからこそ、体外受精に一歩踏み出すことができたのです。 その後、私たちは体外受精についていろいろと調べました。 まずは費用です。クリニックのパンフレットによると、 採卵や移植代金を含めて約40万円、 その他に顕微授精などのオプションをつけると 1回の体外受精で、約50万円ほどかかるようでした。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!