NISA(ニーサ)

2/2
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/80ページ
 2014年1月1日からNISA(ニーサ)という新しい制度が始まっている。これは日本政府が創設した公式の仕組みで、国民に投資を推奨するのが目的だ。  しかし、日本では「投資」と言うと「危険なギャンブル」というイメージがまだまだ強い。投資をした結果、だまされて全財産を失ったという事件ばかりが報道される。  投資は本当に危険なのか? ギャンブルでしかないのか? 高い確率で損をするのか? このエッセイでは生まれて初めて投資なる物をする人、つまり「超」の付く初心者のための投資の基礎知識を、我輩なりの視点からお教えする。
/80ページ

最初のコメントを投稿しよう!