第3話

2/2
前へ
/2ページ
次へ
 幼稚園から帰った後、外遊びから帰った後、雨の日、すごく寒い日などは子どもはずっと家にいます。  一人っ子でまだ小さい子なので、一人で勝手に遊んでなさい・・・とは言えません。  母親または父親が相手をしなくてはなりません。母親が家事をしている時は父親が遊び相手をしなくてはなりません。  小さい子どもだからといって子どもが起きている間中親が子どもの相手をしなくてはいけないのかというと、もちろんそうではありません。  現在、子どもが一番興味のあることは何か?アニメ?もちろんそうです。  録画しているアニメをそれこそ放って置いたら起きている間中見ると思います。  また、2歳頃にノートブックパソコンで興味がありそうな歌のユーチューブを見せたらユーチューブにはまってしまい。3歳になるとひらがなも読めないのにマウスの操作やクリックによる動画の変更はもちろんのこと、広告のスキップ操作や消えているパソコンを立ち上げ、お気に入りから入ることにより自分の好みのユーチューブを探し出すのもあっという間になりました。こちらの方も親が隙を見せたら勝手にやりだし、親が無理矢理やめさせるまで続けてしまいます。  テレビにしろパソコンのユーチューブにしろ見続けるのはやはりよくないと思うので電磁波はともかく、パソコンのブルーライトを遮断するため3歳になる前後にはブルーライトを遮断するメガネを買い、パソコンやテレビを見るときはメガネをかけさせるようにしていますが1日1時間長くても2時間以上は見せたくないのが親の気持ちです。  家で子どもと遊ぶ際に遊び道具としておもちゃは必要だと思います。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加