ココ、ドコデスカ。

15/30
45人が本棚に入れています
本棚に追加
/50ページ
恐ろしくて、詳しくは聞けなかった。 聞けば、きっとあたしはその恐怖に耐えることが出来なくなるだろう。 ならば聞かずに安穏として居たい。これは甘えか、でも許されるだろう。 音夏さんも、君菊さんも、雪代ちゃんも、訳が分からない様子で困ったようにあたしを見詰めて居る。 そりゃあ、帰り道が無くなった、だなんて。 あたしだって聞く側だったら何だコイツってなると思うもの。 それでもやっぱりこの人達は優しい。 「ほんなら、うちらに伝がありますさかい、帰り道を見つけはるまで其処に行かはりますか?」 音夏さんがあたしの手を小さく握って、そう云ってくれる。 「そんでも姉さん、彼処は。」 「此処に居てはるのも難儀どすやろ、流はんが。彼処なら、少なくとも。」 その後にどんな言葉が続くのか、気にならない訳じゃなかったけど。 でも取り敢えず、あたしは帰る術を探さなくてはいけない。 そのための場所が見つかるのは有難い事だった。 確証は無い。無い。けど。 恐らく、多分。 冗談みたいな話だけど、あたしは時代を越えた。所謂タイムスリップと云うやつか。 此処は風俗営業法に違反した風俗店である訳では無く、紛れも無く平成、昭和より前の時代の島原遊郭である事に間違いは無い筈だ。 でも此処が何時なのか。 時代がどんな風に動きつつあるのか。 それを一早く見極めて、あたしは此処から帰らなくてはいけない。 ならばきっと、あたしは遊郭に居るべきでは無い。 音夏さんや君菊さんにこれ以上迷惑もかけたく無いし。 本音を云えば、遊郭の中に居るって結構ドキんちょだ。 それにしても、あたしは何を冷静に分析しているんだろう…。はぁ。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!