渋谷で

2/4
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
「まだかなー」 時計を見た。時間に間違いはない。スマホを取り出しメールを見た。場所も日付も間違っていない。それなのに誰も来ない。 ちょっとしたエキストラのような仕事、そのためにここにいるのに、誰も来ない。 「なんなんだよ」 正直役者を目指していると、生活は苦しい。だから、役者の勉強にもなり、生活の糧も手に入れられるこの仕事を喜んで受けたのに、この仕打ちはなんだと言うのだ。 「ホントに誰も来ないの?」 辺りを見回すと、半蔵門線のエスカレーターから一人の女の子が、まるでマンガのようなセリフを吐きながら現れた。 「遅刻、遅刻ー」 日曜日の朝だから、人もまばらだ。それなのに、僕以外誰もいない。その事に相当驚いている様子だった。 「あれ?!」 目を丸くし、パーカーのフードを被り、少しねずみ男のようにも見えた。 「あれれ?!」 そう言いながら、僕に近づいてきた。 「あのー、もしかしてー、エキストラの方?」 「え、あ、いや、まあ。そうですけど」 「他には?」 「他には誰も。俺も、時間とか間違えたかと思ってたくらいだし」 「ホントに?」 何がうれしいのかわからないが、彼女は笑った。 「何がおかしいの?」 「だって、この調子なら仕事無しでしょ?渋谷だし、思いっきり遊べるじゃん」 「遊べるって、そんな呑気な事でいいわけ?役者目指してたりするんでしょ?」 「ううん。違うよ」 「違うって、なんでエキストラなんか?」 「事務所がね、行ってこいってうるさくて」 なるほど。合点がいった。彼女はもう事務所に入っているのだ。もうタレントとして、いくつか仕事しているのかも知れない。それが僕にはない余裕を醸し出しているのだ。 「そうなんだ。事務所に入って長いの?」 「うーん、2年くらい」 「そっか。そんなにやっているんだ」 対する僕は一度就職してから、この世界に入った。それもあり、まだ1年経つか経たないかと言った感じだ。そして、パーカーで隠れていて気づかなかったが、よく見ると彼女は僕より相当若い。一回りくらい違うんじゃないだろうか。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!