第12話

5/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「話は変わるんやけど、今自殺・行方不明の一連の事件の原因がウイルスだと思われているんやけど、僕その道にとんとんうとくて、コンピューターウイルスって一体なんなんですか、特に坂上さんは現職がソフト関連やからくわしいんでしょう。」 「簡単に言ってしまえばプログラムですよ。」 「プログラム…・。」 輪島は首をかしげている。 「今は世に普及されているOS(オペレーションシステム)はウインドウズですね。ウインドウズになる前はMSDOSで今みたいにビジュアルじゃなかったんですよ。キーボードで指示をだしてあげなければいけなかったんですが、例えば新しいホルダーを作成するときは、 MD ○○○ って打ちこまなければならないし、作ったフォルダーに移動するには、 て打ち込まないとだめでとても面倒だったんですよ。それ以外にファイルを消すには、 CD ○○○ DEL ○○○.○○(ファイル名・拡張子) を打ち込まなければならなかったし、そのような実行コマンドが沢山あってそれを憶えたり調べてOSを操作していたの。そのコマンドを幾つも連続させて実行させるファイルも作成する事が可能で。そのファイルをバッチファイルと呼んでいました。例えば先ほどの D ○○○ DEL *.* と言う実行ファイルを並べたバッチファイルを作ってお楽しみと言う名前を付けると。そのバッチファイルの中身を知らない人がそのファイルを実行したら。あるフォルダーのファイルは全て消えてしまうと言う訳なんですよ。ウインドウズ上であればお楽しみと言うこのバッチファイルが画面上に存在しますから、誰もが気軽にクリックしようとしますが、実行したらとんでもない事が起こってしまうわけです。」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!