場所とりは新人の務め

2/14
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
「よおし、この辺でいいだろ。 花田、ブルーシートとペットボトル出して。」 やけに重いと思ったら1辺4メートル位のブルーシートが4枚入ってた。 3人で拡げてガムテープで止め、少し強い風がたまに吹くのでペットボトルに水を入れて重しにする。 「よし、あとは紙に書いてある通り、二人で場所の番しといて。 悪いけど俺、仕事に戻るから。」 「はい、お疲れ様です。」 「あの…」 「ん?サクラちゃんどうした?」 「私達は会社に行かなくていいんですか?」 「あ、昨日聞かなかった? 今日はいいよ。 まあ、何かあっても緊急時は携帯に電話入るでしょ。 たぶんないけどね。 まあ、コレも仕事だから。 じゃ、よろしく。」 「お疲れ様でした。」 田中先輩は仕事に戻っていった。 さて、紙に書いてある指示書は ========== 9時  ・場所の確保:田中 9時~18時  ・場所の番:花田、宮下 15時  ・買い出し:新人4人 17時  ・宴会場準備:田中、花田、宮下、買い出し組4名 ……… ========== これだけ…? 裏を見ても何も書いていない。 つまり、俺と宮下さんとで買い出し組が来るまでひたすら“お留守番”をすることに…
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!