年上の彼女

4/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
向かった先。それはさっき食事した食堂だ。噂には聞いていたきれいな店員。その彼女に少年は一目惚れしていた。だから、どうしてももう一度彼女に会いたくなり、あわよくば少しでも会話が出来ればと店に戻ることにしたのだ。 ただ、それを行動に移すのには勇気が必要だった。だからこそ、海を眺めて心を静め考えをまとめようとしていたのだ。 カラン。と扉につけられたベルが音を立てた。 「いらっしゃいませー」 そう彼女が言った後、すぐにさっき来た少年だと気がつき聞いた。 「あれ、どうしたの?忘れ物?」 「あ、いや、その・・・」 すでに想定外だった。彼女が自分のことを覚えているなどとは思っていなかったのだ。はじめて来たフリをしてコーヒーでも飲もうと思っていた考えは木っ端みじんとなり、同時にその考えで埋め尽くされていた頭の中は空っぽになった。 「何、忘れたの?携帯?」 「・・・」 彼女は完全に忘れ物だと決めつけている。どう切り返すのが適当なのだろうか。ただ、ただ顔が真っ赤に染まるばかりだ。 「え、何、どうしたの?」 あまりにも一気に真っ赤になったものだから、彼女は泣き出すのではないかと気にかけた。 そうしている間も少年は必死だ。 どうする?どうする?どうする? 繰り返す同じ言葉。でも、誰も答えてはくれない。そして無意識に出てきた言葉。 「あ、はい。携帯なかったですか?」 「携帯って、どんなの?」 「えっと、黒くて液晶が大きいスマホです」 「ストラップとかは?」 彼女がこうやって聞いてくるスマホは、制服のポケットに入っている。心臓が激しく鳴り、それが大きな筐体に伝わり、まるでバイブレーションしているかのようだから、確実にポケットに入っているとわかる。 「つ、ついてないです」 「そうなんだ。でも、ごめん。そんな携帯は忘れ物になかったよ」 「そうですか・・・」 少年が答えた時、制服に入っていたスマホが音を立てた。 「あ・・・」 「あれ、この音って」 「あーーー、ポケットに入ってましたーーー。なんで、気づかなかったんだろ?」 実にわざとらしく、もっとも意図的にわざとらしくしたのではなく、ごまかそうとした結果、そうなってしまったのだが、とにかく必死に取り繕った。 すると、彼女は少年に近づき、丸刈りの頭を撫でてくれた。 「良かったね」 「は、はいっ!」
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!