31人が本棚に入れています
本棚に追加
持ち帰られた使者の髷を見て、元親は馬上にて膝をたたき。
「でかした」
と大笑した。
長宗我部勢二万三千は阿波に入り、一路勝瑞の地を目指していた。
旗印であるかたばみの旗が、阿波路になびいている。
それを指揮する元親は、存保の答えに満足そうだった。
たくましげに髭をたくわえた四十三歳の働き盛り。四国を征して、天下をも狙おうとする野望を燃え上がらせていた。その踏み台として、勝瑞の地を落とし、阿波を占領する。余力をもって、讃岐も占領する。
ちなみに伊予(愛媛県)は土佐西部の家来の率いる別働隊が攻めている。元親率いる本隊は京への足がかりとなる阿波・讃岐というわけだ。
(生意気な若造)
というのが、元親の存保への印象だった。下手に降られても、あとあと面倒そうなことになるかもしれない。たとえば、あとで謀反を起こすとか。
そんなことになるくらいなら、討ち滅ぼした方がいい。存保のような誇り高く意気盛んな男を家来にするのは、火種に藁束をおっかぶせるようなものだ。
誰しも、藁の下でくすぶる火種の心配などしたくないものだった。
いやそれよりも。
(十河存保という男、生意気ではあるが骨のある男よ。そのおかげでどのような戦ぶりを見せるのか、楽しみが増えたと言うものだ)
最初のコメントを投稿しよう!