家族になる

6/12
307人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
「若には言うなと言われていました。でも貴方が若をお信じにならないので、オヤジさんに会っていただきました」 「権藤さんが病気なんて・・・治らないの?」 「癌です。余命三か月を宣告されました。今は歩くのもやっとです」 「何も知らないで・・・虎太郎や桂斗くんのことで落ち込んだりして・・・もっと気を配っていれば、権藤さんの体調だって・・・」 「オヤジさんはつらくても普通に振る舞っていました。誰にもわからなくて当然ですよ」 「こんなの・・・酷いよ・・・」 「泣き顔を直してください。若に咎められますよ」 「うん・・・、そうだね。ごめんなさい」 「『雷文の嫁』としての務めを全うしてください。私は貴方のためなら命を張りますので」 「佐竹さん、そんなことしなくていいよ」 「いえ、私の決めたことなので」 「好きな人とかいないの?その人を守ってあげてよ」 「ええ、好きな人も守りますよ」 バックミラー越しに目しか見えなかったけれど、佐竹さんの目は優しくこちらを見ていた。 日曜日、桂斗くんは庭でサッカーボールを蹴っていた。 僕には何も言ってくれないけれど組の雰囲気がピリピリしている。 安全のため屋敷の中で遊ぶように言われているのだろう。 「桂斗くん、一緒にやろうか」 「いいよ、雪兎は運動神経なさそうだし」 「まぁ・・・当たりだけど・・・」 渋々縁側に座って桂斗の練習を眺めていた。もらい物のスイカがあることに気が付いて、急いで台所でスイカを切る。久しぶりに包丁を持った・・・・案の定、流血。 「雪兎はなんにもできねぇんだから、みんなに指示だけ出してりゃいいんだよ。周りに心配かけるなよ」 「面目ない・・・ごめんなさい」 本当に不器用で困る。桂斗くんにまで怒られてしまった。 「まぁ、スイカ切ろうとしたんだろ?気が利くよな」 なんて・・・いじらしく褒めてくれるのも忘れない。ちょっと顔を赤らめてそっぽ向きながら言ってくれた。 だんだん桂斗くんと話せる機会が増えてきた。 よく見ると小学生のころの虎太郎に似ている。そう思うとほほえましく見てしまう。 「なんだよ、ジロジロ見るなよ。気持ち悪い」 相変わらずの減らず口だけど、そんなところも今はかわいく感じる。 「虎太郎の小さいころによく似てるから」 「オヤジとどこで知り合ったんだ?」 「えっ?」
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!