序章

9/14
45人が本棚に入れています
本棚に追加
/262ページ
 幾度かそれを繰り返した後、信時はそっと鎧下に忍ばせていた布で娘の口元を拭ってやった。口移しとはいえ、多少娘の口から漏れた水が、彼女の顎の辺りを濡らしていたからだ。 「とりあえず、水は飲ませたが、どこか涼しい所で介抱せねばなるまい」 「そこの庵に頼みましょう。薬もあるやもしれませぬ」 「そうしよう」  信時は娘を抱き上げ、先程この泉に来る前に通った、庵まで運んだ。  二人が門の前まで来ると、ちょうど中年の尼が庭を掃き清めているのが見えた。  尼はすぐ鎧の擦れる音に気づいて、門外に眼を向けた。信時と俊幸を見て、一瞬ぎょっとしたようだったが、 「すまぬが、この人を助けて下さらぬか」 と、信時が腕の中の人を見せると、尼はすぐ安堵の色を滲ませた。 「まあまあ、いったいどうしたのですか」  尼は箒を庭木の幹に立て掛け、こちらに歩み寄ってくる。 「暑気でしょうか、あちらに倒れていました。水は飲ませたのですが、涼しい所に寝かせないと。こちらをお貸し願えまいか」
/262ページ

最初のコメントを投稿しよう!