あっちは大荒れ

13/17
1901人が本棚に入れています
本棚に追加
/162ページ
<<日本時間18時>> 高藤肇(はじめ)はその光景を見て思わず笑ってしまった。 実家である高藤邸の周りには報道陣が大勢詰めかけている。 が、なぜか門の周辺には誰もおらず、綺麗に半円の円周の外にぎゅうぎゅうと鮨詰め状態になっていた。 よくよく見てみると、その誰もいない半円の部分には『入ったら呪われる。』の文字。 「おやおや、律儀に守っちゃって・・・。」 報道関係者でも、呪いとか信じるものなのか? そんなことを考えながら、報道陣の間をすり抜ける。 やっとのことで一番前まで辿り着くと、そこには大きな機材が置いてある。 「ったく。」 ひょいっと大股で跨ぐと、そこは既に半円の中だった。 その瞬間、周囲がしーんと静まり返り、全員が俺の挙動に注目しているのを感じる。 「やりにくいなあ。」 ぼそぼそ呟きながら、『れ』とか『呪』の字を踏みつけ門に辿りつく。 慣れた手順で門を開けて中に入ると、背後から図太い歓声が上がった。 「彼に続けー!」 「結界を突破しろー!!!」 そんな声を聞きながら、母屋に入る。 『健に怒られるかな。』などと考えながら客間に向かうと、案の定不機嫌そうな健に遭遇した。 「肇さん・・・!俺の作品踏み荒らしただろ?」 「しょうがないだろう。あそこを抜けないと入れないんだからさ。俺だって苦慮の選択だよ。」 笑いながら応じると、健がむっすりと黙り込む。 その肩をポンポンと叩きながら健の背後を見て・・・、そして言葉を失った。 そこには3人の見知らぬ男性が座り込んでいた。 学生と思われる男性は若干不機嫌そうにしょぼくれているし、サラリーマン風の若い男性は明らかにビクついている。最後の一人である、やはりサラリーマン風の男性は、微妙な表情で俺たちを見ていた。 「これは・・・?」 健の方を向くと、健はめんどくさそうに頭を振る。 「拉致リストに載ってたメンバー。」 「表現が悪いぞ・・・。」
/162ページ

最初のコメントを投稿しよう!