2人が本棚に入れています
本棚に追加
それらのこともあって、
産業界から、
雇用規制の撤廃に関する要望が噴出していた。
今や、
技術力だけでは国際競争に打ち勝つことができず、
徹底したコストコントロールが求められていた。
雇用に関しても聖域扱いにすることはできなくなっている。
企業の雇用に対する自由度を保てるような政策が必要だというのが使用者側の主張だった。
その主張に対して、
公益側も賛同の意思を示していた。
インターネット技術が発展し新興国の教育水準が向上したことで、
世界を股に掛けた事業展開や労働力確保が容易になった現在、
国民の生計基盤を維持していくために、
雇用の流動化を進める中で、
労働者自らが能力を開発し、
開発した能力を企業に売り込み、
あるいは起業に役立てることのできる環境を整備することが必要だというのが彼らの論拠となっていた。
そのために、
保護する政策から意識改革を促す政策への転換を図ろうという主張を口にした。
最初のコメントを投稿しよう!