1

5/7
前へ
/29ページ
次へ
大崎に下着を身に着けて、タイツを履いて肌色だった脚を黒くし、その上に白いホットパンツ、赤いTシャツを着る。 恥ずかしくてBodyLineが性的な全身タイツ姿から、グンパツな黒脚が目立つ私服姿に着替えるとしたのリビングへ行く。 「智姉さん着替えてきました」 「まだ早いぞ。時間があるから歯磨きをしたほうがいい」  智に言われて、洗面所に行き、歯磨きをしてくる。  歯を磨いた後はガラガラとうがいをして、顔を洗う。  歯磨きを顔洗った後は玄関に行き、外へ出る。 「先に行ってきますね。智姉さん」 「私は昼ごはんの食器洗いをしてから行くぞ」  和食のさいとうの外へ出る。その店の駐車場には大崎の赤白黒のワンエイティだけでなく、銀色の1台のSuperCarがあった。それはR35型日産GT-Rだ。    GT-RとはNissanの代表するSportsCarであり、日本が世界に誇る車の1台でもある。 GT-Rという名前はかつて、SkylineGT-Rという名前だった。その先祖はPrince(プリンス)Skyline2000GT-Bで、東京MotorShow(モーターショー)にSkylineGT Racing仕様を出品したことがGT-Rの始まりだ。世代はハコスカことKPGC10型とケンメリことKPGC110型の第1世代(EngineはS20型、1968年から1973年まで)、BNR32とBCNR33、BNR34の第2世代(EngineはRB26DETT(大崎の180SXに積まれているEngine)、1989年から2002年まで)、そしてこのR35の第3世代(EngineはVR38DETT、2007年から)と3つある。  ハコスカの派生車種であり、そのため第2世代まではSkylineという名前が付いていたものの、第3世代のR35でその名称はなくなった。駆動方式は第1世代のみFRで、第2世代以降がATTESA ET-S方式の4WDだ。  R35型は通称第3世代のGT-Rで、2007年に登場して2002年のR34型の生産終了から5年振りに復活を果たす。Engineはこれまでの直列6気筒から、GT-R初のV型6気筒のVR38DETTに変更される。 フロントトランスアクスルを採用し、第2世代のGT-Rの弱点だったFront(フロント)Heavy(ヘビー)を解消した。これはSkylineという名称が消え、設計の自由度が増したからだ。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加