俺達の都市伝説

2/7
31人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「広樹広樹広樹! 発見、大発見!!」 隆がいきなり奇声を発した。 「図書室は静かに! って、どうせワシらだけじゃけどのぅ」 山口県立周陽工業高校の図書室。 閑古鳥が鳴くのを幸い、放課後ここに陣取るのは、俺達『ミステリー研究会』だ。 三月まで『文芸部』だったが、今や部員はわずか三人、哀れ同好会に格下げである。 「で隆、何が大発見なん?」 幼稚園以来の腐れ縁にしてミステリ研部長に敬意を表し、素直に返事する優しい俺。 隆はスマホを握りしめ、興奮冷めやらぬ面持ちで答えた。 「愛ちゃん、絶対この周陽町におる!」 「あいちゃん……誰?」 「広樹、お前それでもミステリ研部員か? 『昔話暴走中』の作者じゃろ!」 ああ、エブリのクリエイター『秋野愛』のことか。 公開作品は、童話のパロディ的な推理物一作のみだが、結構な人気だ。 だが文章は稚拙、伏線もトリックもお粗末そのもの。 正統派推理作家を目指す俺に言わせりゃ、所詮はズブの素人だな。 なのになぜか、読んでしまう。 何か、気持ちいいんだ、その稚拙さが。 「話の中の風景が、この周陽町にピタッと合うんちゃ! プロフじゃ島根県在住じゃけど」 「偶然じゃろ? どこも同じちゃ、田舎の風景なんて」 「いいや、今日の更新分読んで確信した! ほら、ここ」 さして興味もないが、 隆が差し出したスマホ画面を成り行きで覗くと。 『祝日の朝は静かである。 街の真ん中にある小山の頂上には国旗が翻り、はためく音が麓まで聞こえてくる。……』 「な? 祝日の山のてっぺんに国旗とか、今どきこんな山、ありえんじゃろ? ここの漆山以外にゃ」 ……確かに。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!