入学

2/3
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
幼稚園の卒園式には兄ちゃんが来てくれた。写真まだ残っている。 そして平成元年4月、俺は小学生になった。 性別上は女なので…やっぱり赤いランドセルでした。 …黒がよかったんやけどね…(笑) 入学式には学園の先生が来ました。俺の母親達は来なかった。 そして、各々の教室へ入った。 皆知らない子達ばかりで緊張と好奇心が湧いてきた。 机には平仮名で名前の書いたシールが貼ってあり、その上には新しいお道具箱、ランドセルカバー等が置いていた。 これからが小学生の始まりだ。 学園では年に1回、部屋替えがある。 幼児部屋から普通の部屋に代わり、その部屋もなれて来た頃、何時も優しかった部屋の人が急変した。 元々気が弱くて、頼まれたら断れない性格の為、部屋ではパシリに使われていた。 時には小6の女子からプロレスみたいな遊びで殴られたり、蹴られたり。 まぁ…当たり前に泣いても止めないという(笑) だから終わるまで我慢しました。 この時は、学園に居てるより、学校に行ってる方が楽しかった。 夏休みになり、親や身内が迎えに来ると外泊する事が出来る。 他の子達は親や身内が迎えに来て帰って行った。…残った子もいたけど。 俺の母親も姉ちゃんも兄ちゃんも来なかった。 面会には兄ちゃんが来てくれた。 でも、兄ちゃんは学園の先生に報告に来ただけだった。 「母親が6階建ての病院の屋上から飛び降り自殺をはかった」と…。 母親は姉ちゃんの事で嫌になり、自殺をしようとしたらしい。 幸い、2階の屋根に止まり、足等の骨折だけで命に別状はなかったらしい。 …まぁ重傷には変わりなかったみたいやけど…。 そんな事も知らん俺が、呑気に坂の上のクローバーの中から4つ葉を探してました(笑) …勿論、見つけられませんでしたけど。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!