第1章

10/36
176人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ
さっきまで控えめだった下弦の月が高度を上げ、纏っていたベールを脱いだ。 繊細さはそのままなのに、感度を増した光が俺たちをぼんやり照らす。 「そんなもんだろ。 全てが望み通りとは、いかない」 「なんで………」 水野が月を見上げながら微かに微笑んでいるように見える。 「なんで私、冴島君と別れたのかなぁ」 俺に尋ねているような、それでも答えを求めていないような。 少し肌寒い夜空に、水野の声が吸い込まれていく。 「────俺の大学の時の恩師、すごい文学に造詣が深い人で。 言葉選びが、なんていうか独特で気難しい人だったんだけど、俺は好きだった」 週末の飲食街は、まだあちらこちらで歓笑が起きていて。 噴水だけが声を上げるここにも、反響して届いてくる。 夜風が少し冷たくなってきていたけれど、そこだけ温度が違っている気がした。 「その先生の言葉の中で、ひとつ印象深いものがあって。 『人は年老いたとき、過去の恋人のことをひとつひとつ、すくい上げるものだ。 その時、野いちごを食べた時に感じる、甘酸っぱいさで満たされるようにしなくてはいけない。 どんな出会いも別れも、時が必ず円熟させてくれる。 今痛くても、その時は野いちごになるのだから、心配しなくていい。 だから、時を動かしてはいけない。 止まった時計を動かすと、変化についていけなくて、いつか腐ってしまうよ』 今なら分かるんだ、その意味」 缶コーヒーを一口含むと、野いちごとは真逆の苦味が存在をはっきりアピールしながら喉を通過していく。 「止まった時計は、そのまま大事にしまっておこう」 水野の表情を伺うけれど、月と目を合わせたまま唇をかみしめていたから。 何も言わず、もう一口、コーヒーを口に含んだ。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!