エジソン異聞「終焉の霊歌」

3/11
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
ナンシーは闇を恐れた。深い闇を嫌って、家中のロウソクを灯していた。 眠る間際まで鼻歌を歌い、眠ってからも灯りを消さなかった。 まるで、闇と静寂から逃れるように。 仕事に出掛ける時、ナンシーが漏らした言葉、「怖い……」が忘れられない。 寂しいではなく、怖い── 闇と静寂を恐れたナンシー。 蓄音機と白熱電球の発明は、妻ナンシーのためにあったといえよう。 仕事人間の夫に絶望したナンシーは、1884年に短い人生の幕を閉じた。 「思えば、駄目な夫だったな」 ナンシーの写真立てを見ながら、懺悔の言葉が漏れた。 不思議だ。何故このようなことを想い出しているのか? 濃い静寂を嫌悪した私は、いま録音した内容を聴くことにした。 『昏い闇を追い払ったのであります──』 口述が終わり無音な筈なのに、微かな音が録音されていることに気が付いた。 それは鼻歌だった。抑揚のある微かなメロディ。 〈ふんふんふ~ふ~♪〉 ナンシーの鼻歌に似た、甘く心を浮つかせる旋律。 そして、 『アルバ、こちらへいらっしゃい』 私の名を呼ぶ声が、はっきりと聴こえた。 それは亡くなったナンシーの声だった。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!